たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

ココログよりのお引越しです。写真とドライブを趣味としています。住所柄、温泉等もご紹介して行けたらと思います。何卒よろしくお願い致します。カメラはPENTAXK-70にSIGMAの30mmF1.4 Artレンズ、SIGMAの17-50mmF2.8 を使って居ます。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

How do you like Wednesday

NETFLIXで最近一気見しているのが 「水曜どうでしょう」です いやぁ…面白いですねぇ …くだらなすぎるのですが 大泉洋さんの喋りも最高ですね 現在スイーツ対決を一気観してますが 今をときめく「安田顕」さんも出ていまして こんなアホなことをwww 若いし…

NETFLIX専用機☆爆誕

先般の京都旅行にて ホテルのTVがNETFLIXに対応していて 快適に閲覧できたので 我が家でも…と思いましたら PS「3」(笑)でも 再生可能とのこと 只、とんでもない音がすると思ったらホコリがつまりまくって居りましたので 掃除機で全部吸ったら …普通に動く…

プチ写活③汐吹公園

プチ写活最後は 汐吹公園に行ってきました その前に廃屋をパシャリ 汐吹公園の前には 手石島があり この近辺は潮の変わり目で 離岸流がかなり発生するのですが… そうとも知らずにサーファーが …命が惜しくないらしい 汐吹岩にやって来ましたが 結構時化気味…

プチ写活②一碧湖

珈琲屋さんの後は 一碧湖に行ってきました さみしげなベンチ ここではHDRと言う撮影をしています ちょっとカリッと仕上がりになります 12月に入りますと 紅葉するのですが まだ早いですね でも青葉のもみじも好きです ズームレンズでサギを発見しました また…

プチ写活①

皆様、こんばんは。 3連休最後の日が奇跡的にお休みでした とはいえ、道は混んでいるし 起きたのも遅いし… 近くで写活を決め込むことにしました 適当ランチ 実は名古屋モーニングの様で これ、飲み物ののみのお値段で食事が付きます 今回はコーヒーフロート…

台風15号の被害伊豆半島編

こんばんは。 千葉県では深刻な被害をもたらした 台風15号 まだ停電が続いているとか… 速い復旧を望むばかりです さて、伊豆半島でも 中々の猛威を奮って行きまして まずはこちら 伊東のランドマーク的なホテル 「サンハトヤ」ですが ガラス張りのエレベー…

プッチプチオフ会

3連休二日目 早番の死事wを終えて 給油して帰るか…と思い 先般の記事で出てきたアプリ ハイタッチドライブ(以下ハイドラ)を立ち上げたら みんカラのお友達のヴェゼル乗りの方が5km位山の方に居りまして 「おろ?」と思ったのですが 気がついたようで …

憧れは時を…超えて…

こんばんは。 今回は私が憧れた車をご紹介致します それはこちら ランエボです。 それまでは正直三菱はキライな会社でした FTOの宣伝のヌチャァとした宣伝がトドメだったかな それを見事に覆してくれたのが このガンダムルックのエボⅦでした ですが…正直手が…

介護士視点で老後を考える

今週のお題「理想の老後」 実は私、「介護士」でございます 先般、認知症フロアに異動になりましたが 「立てないのがわからず立とうとする」▷「転倒」 「フロア徘徊」▷「放尿」 尿意が変に伝達されて2分に一回トイレに行く ▷当然出ない…等々 確かに、今の日…

愛猫の闘病生活のの後…

今週のお題「夏を振り返る」 …今年の夏ですが 愛猫ジジのガン宣告がショックでしたね 黒い猫なのでジジと単純に名付けましたが 一番利発な子でした 只、元来体が弱くて 結石も良く出来ていましたので その辺りは理解していたつもりでしたが 地元の動物病院に…

夏の終りの京都旅⑪京都鉄道博物館⑥

カメラを引きにすると EF58機関車が出てまいります 昨今、イケイケオラオラ顔とは(車) 一線を画す柔和なデザインですね 京都鉄道博物館はかつては 梅小路蒸気機関車展示館だった?と思いますが 扇形の機関庫はそのまま残されていました で、ですね。展示し…

夏の終りの京都旅⑩京都鉄道博物館⑤THE Twilight express

かつて、新幹線網が整備される前は 夜行列車が当たり前でした 今は、SUNRISE EXPRESSぐらいの運用になってしまい 悲しい限り 思うに旅って、移動してる間も含まれると思うんですよね… そんなコンセプトの元 寝台特急をグレードアップさせて 大阪-札幌を結ぶ…

夏の終りの京都旅⑨京都鉄道博物館④

京都鉄道博物館では、EF66型電気機関車の 床下を見ることができる展示がされていました このローアングルで見れることはまず無いかなと思います めったに見ることが出来ませんね その横には100系新幹線が展示されていました とても懐かしいですね 敷地内には…

夏の終わりの京都旅⑧京都鉄道博物館③

500系のお隣には ワイド&ローで行く 500系に反した ハイデッキな車両が有ります 隣で比べると 如何に500系が低いか分かります …最も、コレは581系ですが… 改めて、581系寝台特急車両 寝台特急といえば「ブルートレイン」ですけど 特急型車両で寝台車に仕立…

夏の終わりの京都旅⑦京都鉄道博物館②

京都鉄道博物館 続いてはDD54ディーゼル機関車です ドイツ国鉄の機関車をモチーフした スタイルの良い新製機関車でしたが 故障が頻発 欠陥機関車の烙印を押されてしまいました 主に山陰線、福知山線で使われました 言わずもがなな103系 関西では現役なのが嬉…

夏の終りの京都旅⑥京都鉄道博物館

天橋立、清水寺、平等院鳳凰堂の3箇所を取って 無事に京都観光名所巡りバッジを獲得しまして 帰ろうと思ったのですが 前日の山陰本線の車内から気になる建物が… 京都鉄道博物館です まずは入り口の近くで C62です そして湘南電車の礎を築いた 80系 裏側は…

夏の終りの京都旅⑤

京都旅二日目は清水寺より開始ですが お寺の参道をパシャリ お寺は見ない縛りなのと 拝観料取られるので バッジ取れたら 即U-ターン(苦笑) その後はコレまた初めての 関西圏JR電車 関東と違って 着座数を増やしているのは とても好印象です 目的地は宇治市…

夏の終りの京都旅④「丹後の海」

京都丹後鉄道所有の リゾート特急「丹後の海」 新車では無く改造を2015年に施しております それまでは当時「北近畿タンゴ鉄道」の特急 「タンゴディスカバリー」として活躍しておりました 製造は1996年になります 車両型式はKTR【KITKINNKI TANGO RAILWA…

夏の終りの京都旅③

天橋立の近くには もんじゅさんで有名なお寺がありまして ここでお餅を食べた子供が利口者になったということから 知恵の餅が売られています 流石にデジイチでは気が引けたので iPadで撮影したのですが なんだかタイムラプスになってしまった模様^^; お餅は…

夏の終わりの京都旅②天橋立

天橋立駅にて あおまつ号をもう少し撮影 2013年改造とされていますが 海の傍を走るので 腐食が激しいのかしら… 天橋立駅 近畿の駅100選に選ばれています ここでアプリのご紹介なんですけど 私、みんカラと言う車のSNSのアプリ ハイタッチ!ドライブを…

夏の終りの京都旅①

皆様、こんばんは。 8月31日、9月1日に掛けて 京都に行ってきました 京都といえば神社仏閣ですが… 敢えて行かないスタイルでございます まずは京都から特急「きのさき」に乗車 福知山まで参ります 私の記憶が確かなら… 確か記憶が飛んでいたような それ…

友人とドライブ②愛逢岬

天ぷら屋さんから車を15分程走らせると 海が見えてきます 伊豆半島の一番下 方角でいう南端は「石廊崎」になります 遊覧船が出ていますが 思いっきり太平洋に出るので かなり潮が早く 猛烈に揺れます(;´Д`)オエップ そのちょっと西側 通称「奥石廊」に この…

友人とドライブ①

夏の終り 友人が伊豆に遊びに来ました 伊東まで青春18きっぷで来たので 駅まで迎えに行きまして 南伊豆までドライブしてきました 最近ハマっている天ぷら屋さん 「天ぼう屋さん」 地産地消をモットーに 地元の食材のみを提供してくれます まずはお通し 揚…

珈琲屋美豆2

さてさて、あまりまったりしてられないので 愛機も待ってますので帰宅しましょう いつかは外での食事もオツなのかな・・・ ふと見ると 外にホテイソウが入った鉢がありました 釣り人 とカエル🐸 なんともシュールですねw 菜ではオクラでしょうか? と可愛い花…

珈琲屋「美豆」

8月の終わり 薄々気が付いていましたが 部署異動の話が舞い込んでまいりました その前に休みが重なっておりますので 十分に英気を養って居おきたいと思っています 特に部署異動前に3連休という奇跡が有るので 十分に満喫させていただきたいと思います でそ…

MAZDA3に乗ってきました

こんばんは。 先日「処暑」が過ぎて 一気に涼しくなった感じがございますが いかがお過ごしでしょうか 今回の写真のお題は 車でございます 選定車種は 「MAZDA3」です アクセラ乗りとしては 日本名が消えたのはちょっと悲しい(´;ω;`) 色はブラックでハッ…

伊東市「東海館」その4

東海館の3階部分には 大広間…というか宴会場がありました 芸姑さん達と楽しんでいたのでしょうかね 最後は望楼に登って見ました 南向きになります こうしてみると伊豆半島って急峻な地形であることが 伺えるのではと思います 因みに山の中腹に有る建物は 伊…

伊東市「東海館」その3

東海館編3回目でございます さて、伊東市のという名前ですが 伊豆の東に有るから「伊東」と言うわけでは ございません 諸説ありますが 源平の時代に 「伊東氏」と言う平家方の豪族が居りました 当時、伊東には源頼朝が流罪で流されており 伊東祐親の娘「八…

伊東市「東海館」その2

東海館の部屋に入ってみました 遠景をちょっとお借りしました コレを「借景」と申します この東海館ですが 木工の細工があちこちに飾られています 隣の部屋は、三浦按針の展示がされております 別の部屋はとても広く 格子戸に木工細工がきれいに施されていま…

始めましてのご挨拶~伊東市「東海館」①

皆様。こんにちは 本日より別ブログのココログから引っ越して参りました たーぼぅでございます。 axela=アクセラとありますので アクセラという車に乗っております この型ですとディーゼルが持て囃されましたが ドマイナーなハイブリッドです^^; 主に出先の…