2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
皆様、こんばんは 以前iPad Airを売った話を書きましたが iPad Airを購入した時に iPad miniを親にあげたんです スマホでずっとyoutube見てるので で大画面のほうが良いかなっと思って でも実態は 全く使わずにずっとスマホ見てる You Tubeみながら モバイル…
さて、実際走って見ますと ほぼ発電機の介入は皆無 ですので静粛性が保たれて スルスルと走って行きます 話が変わりまして 内装の写真 真ん中のタブレット端末のようなものが エアコンの制御盤と シートヒーターのスイッチ類 すべて液晶表示なのは この車だ…
皆様、こんばんは 今回は車の点検の時間に 新型のMX-30に乗ってきました 今回のエポックはなんといっても ロータリーエンジンの復活でしょう この車には発電用の830CCの 850Cというロータリーエンジンを搭載していまして そこで発電、ないしは給電設備で充電…
今度は富士山yとサーファーを絡めて撮ってみました かなり暗くなってきまして 気が付いたら6時 ぼちぼち撤収して 18時20分に電車で帰宅しようとしましたが この電車、伊東駅乗り入れる電車だったんですが 接続がない… もうちょっと早く気が付くべきでし…
いよいよ西伊豆方面も日没近い感じ と…サーファーなのかな 海に出てきました 引きで撮影 結構沖まで出ていますね この時間が本当に感動的 この時のBGMが「ザナルカンドにて」 「Eyes On Meオーケストラアレンジ」 感動で涙が 感動で涙腺が緩んだのは久しぶり…
富士山とサーファー 波に乗れるかな 頑張ってほしいですね この日は飛行機雲が多かったです 引きで撮ってますのでわかりにくいですが 画像左端と画像真ん中あたり 富士山の斜め右上の方 かすかに白い線が見えます これが飛行機雲 富士山とサーファー 刻一刻…
鵠沼海岸では完全に日が沈みました そこで何度も撮ってしまうのが富士山 やはり日本の象徴ですね 先に申しました通り 山の影に沈んでいったので 完全に日没ではなく しばしのマジックアワーです
富士山も夕日に染まって居ますね 間もなく、山の陰に 日が沈みます 波紋を残した後 山の陰に沈んで行きました 沈んだ瞬間を もう一枚 と富士山。 この時期は綺麗に雪化粧をしています 夕日が沈んでも 山の陰に沈んだので 完全には 多分西伊豆に行けばまだ見…
さて、だんだんと日が傾いてきました 間もなく雲の中に隠れようとしています 天城連山に沈みゆく夕日 それと今回は穏やかな波 水面に映り込む太陽を撮影してみました ここから合計4枚です
夕日と波と戯れる高校生 この日多く見た雲 飛行機雲です この時間ですが 波打ち際で遊ぶ高校生が多かったです 引きで撮ります 結構人が居ます 朝日も絵になるのでしょう ただ私、ほぼ夜勤の完全夜型人間なので 朝日の時間に起きるのはちと辛い 敢えて暗くし…
皆様、こんばんは。 雨続きだった2月の末 やっと晴れ間がでたので 夕日撮影に出かけました 今回も鵠沼海岸にて撮影 時間は5時 日没予定は5時40分 なんとかマジックアワーには間に合った感じ 早速撮影していきます 一番の役者は富士山 今回は少し雲が掛…
今度は最新型のGSEの模型を激写 GSE=Graceful Super Express 4年ほど?前にデビューした 最新型のロマンスカーになります 列車が駆け抜けていくと 後ろのパネルが変わっていく仕掛け 小田急沿線の街並み 新宿駅に滑り込むGSE そしてストーリーは完結…
小田急と 登山電車の乗換駅 箱根湯本 写真撮って気が付きましたが 端っこに登山電車が ロマンスカーミュージアムがある 海老名駅 実は一時間置きにショーが始まるんですが 丁度VSEがやってきたので 海老名駅で補足 さらに小田原駅で補足 小田原城と被ってし…
東京都庁と 今は無き小田急デパート ちゃんと実物通り 緩急線の地下ホームと 急行、特急の地上ホームの二層になってるのが 細かい設定 そして、ここは町田駅 江ノ電ですね 新宿南口 よくできています 江ノ電再度 鎌倉高校前 VSEを発見 小田原駅になりますね
さて、RSE車には ロマンスカーで唯一 ダブルデッカー=二階建て車両があります 早速乗り込んでみましょう これまた小田急では 最初で最後のグリーン車になります 一階はコンパートメントになっています 二階は2+1のシート配置のゆったりとした配置になって…
続きましてはこちら 御殿場までの特急「あさぎり」は ずっとSE車を使用してきましたが JR東海より車両の更新の願いを受け 新型車両を導入致しました RSE=Resort Super Express 珍しくJR東海の371系も小田急に乗り入れるという形になっています 加えて、沼津…
時は1987年 この頃はバブル絶頂期で 箱根に向かう観光客も増大 とともに一味違うものを求められた時でもあります 伊豆急でも「リゾート21」が運用開始になったりしていました 小田急でも当時流行って居た 高い位置の「ハイデッカー仕様」のロマンスカーを発…
SE車とNSE車は車内に入ることができるので 早速入って見たいと思います まずはこちら SE車 1960年代製造の車両ですが (60年前) 特急車両という感覚で あまり古さが感じないですね 続いてNSE車 この形式より 11両の固定編成になり カーブをスムーズに曲がる…
まずは新しい車両で7000系 ロマンスカーLSE Luxury Super Expressの略で 小田急のロマンスカーには 大体3文字のアルファベットが当てられています 展示車両だからこそ 細かく見れる 行き先表示もこんな感じだったんですね 1980年に登場した本系列 80年代の…
皆様、こんばんは 2月の連休も前の寒い雨の日 久しぶりにロマンスカーに乗って鉄旅 ミュージアムが行き先ですが こんな車両が展示されているところ いかにも戦後すぐの車両です その名も モハ1型 小田原急行電鉄が最初に受注した オリジナルの電車 新宿は良…
まぼろし博覧会の中も回ってきましたが だいぶ広がっていて 今まで一周できなかったのですが 昨年の終わりあたりから一周できる様になり 利便性が上がりました そのあとは館長のセーラちゃんとお話し しばしの撮影タイムでした タネ明かしをすると 着ぐるみ…
先だっての大仁は ヒヨドリが多かったですが ここは本当にあちこちに メジロが飛んでいました この時はちょっと遠かったですが 何度か探していると 近場にメジロがやってきました これは好きな絵です シャッターを切りまくってました
まぼろし博覧会には河津桜が沢山植えられていまして この時期になると 満開になります サブカルチャーの聖地として 中には眉を顰める方もいますが 結構楽しめます とはいえ、まぼろし博覧会的要素が無いのですが 後ろの温室で何となく察して頂ければと思いま…
翌朝のホテルの中庭 此方も河津桜が綺麗に咲いていました 広い中庭を散策です 結構歩きがいがありました 枝垂れ桜もあり風情があります 名残惜しいですがチェックアウト 向かった先はこう見えてサブカルチャーの聖地 まぼろし博覧会になります
それでは夕食タイムです 一応バイキング形式ですが バイキングの種類も豊富なのが良い タコのカルパッチョ 天ぷらも河豚がでています ローストビーフ 何とか食べましたが デザートは別腹で行くと言う 庭園を散策 竹あかりが灯されていました
皆様、こんばんは 昨日までの記事とは別の日に 大仁の河津桜を撮影しに 行って来ました この頃が本当の見頃だと思われ 今回友人を連れて行きましたが 満足していました 河津桜鑑賞の後は… 此方のホテルに一泊しました ホテルサンバレー伊豆長岡 入り口には雛…
最後はヒヨドリと 自転車道になってしまった道 そして鮮やかな 河津桜並木でお別れです 今回もご覧いただきありがとうございました
昨日の記事で結構近くまで ヒヨドリが来ましたが さらに近くまで来てくれました 中々サービス精神旺盛です ただ、シャッター音に気が付いたのか 羽ばたいて逃げてしまいました でもまだ近いところにいて 凛々しい顔を見せてくれます 因みに、 遠くに移ってる…
ヒヨドリが遠くにいましたが 今度はだいぶ近くまでやってきました 撮りやすいですね 2.3mほどの距離にいます より近くに 動くものを捉えたときの喜びって凄いですね もう一枚撮影しました
ついつい メジロを撮りたくなります これからまた冷えそうですが 春の象徴なので 現在職場なのですが なんとカメムシがノソノソと動いて居たり なんだか今年は明らかにおかしい気がします もう一回ヒヨドリに戻ります 母曰く メスのヒヨドリだと オスはもっ…