たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

ココログよりのお引越しです。写真とドライブを趣味としています。住所柄、温泉等もご紹介して行けたらと思います。何卒よろしくお願い致します。カメラはPENTAXK-70にSIGMAの30mmF1.4 Artレンズ、SIGMAの17-50mmF2.8 を使って居ます。

ペット

猫とチャーハンと塩ラーメン

久しぶりにのんびりとした休み ちょっとお出かけです 最近よく出てくる子 女の子なんですね お昼は最近ヘビロテしている 「こうげん倶楽部」さんのチャーハン スープもホカホカです 寒いこの時期に嬉しい 母が少食なので、塩ラーメンを頂戴致しました ココは…

猫の写真

皆様、こんばんは。夜勤中の記事執筆です。 会社でコロナが蔓延しており、職員も罹患して 半数の人数で回す事もしばしば でも、ワタクシは 毎日検査してますが ずっと陰性なんですね …ワタクシはミュータントか何かなんでしょうか? て言うと罹るのでやめま…

福茶‘sカレーさんにお邪魔しました

瀟酒なログハウス 実は、ここはカレー屋さん 以前ご紹介しました。福茶’sカレーさんです この日は雨降りでして、ちょっと残念でしたが 美味しいカレーを求めて 今回もα100で撮影しました 生チョコタルトです。 タルト部分はサクサク、生チョコはとろけそうな…

福茶カレーさんに行ってきました

点検の後は友人が行っていたお店に行きました 8月27日にオープンしたての福茶カレーさんです 建物はログハウスになっています ちょっと高台にあるので、見晴らしも良いです 母は辛いものが苦手なので… 生チョコタルトだそうで 本当に美味しそう 本題のカレー…

実りの夏…猫の夏

名前が知らない花 夏空が鮮やかに さっきまでの雨は何だったのでしょう… 写真は無花果の木 もっと大きくなったら食べられそう 色調整失敗モードです 葉っぱに完全に混じっていますが 丸いものが見えますでしょうか? 実は温州みかんになります 多分ユリだと…

α100でお写んぽカメラ②

多分、ドウダンの花 満開です ツツジの花がまだ咲いております 名も知らぬ花 もう一つ、名も知らぬ花 花の名前知らないマン…誰か教えて下さい 帰りに…ネコがドアの前に陣取って 中には入れませんでした(;´∀`)

那須どうぶつ王国⑤モフモフ犬とオオカミ

続いては、ふれあいドックパーク ずっと傍に居たでっかい犬 ニュージランドハンタウェイという牧羊犬の一種 名前は「ボウ」君 初めてみたモフモフ犬 「サモエド」の女の子 「アカネちゃん」 どうやらカメラが嫌いみたいでそっぽを向かれてしまいます 白兎さ…

ねこ日和

この日の前日は疲労MAX 夕方帰宅して6時位に寝落ち…気がついたら夕飯スルーの2時に気がつく その後は3時間くらいお風呂に入ったり ブログを書いたりしてましたが その後も惰眠を貪り 11時に起床… 賞味14時間寝てスッキリ どれだけ普段寝てないのかわ…

我が家の猫のデビュー

皆様、こんばんは。昨日は湿った話で申し訳ありませんでした どうしても吐き出しておきたかったものでして(;´∀`) 最近、和室でずっと飼っていた猫3匹がお外でビューしました この子は一番おとなしい女の子です 和室に居させたのは、現住猫が居たから ただ…

盟友来る⑦アニマル・キングダム 真打ち登場

"> 通常、動物園ではトラといえばこのですが こちらアニマル・キングダムでは、ホワイトタイガーを飼育しております やはりでっかいネコですね とはいえ、貫禄があります 最強の哺乳類なのかな さて、こちらも哺乳類では最強の部類に入る エゾヒグマですが、…

盟友来る⑦アニマル・キングダム アライグマから人間の身勝手を垣間見る

ポニーも居ました 触りたいけどなぁ…残念 白兎さんが「たぬきじゃないんですか?」と言っていました アライグマです。 ただ、とても良く似てますね それは英名で顕著であり アライグマ=raccoonであるのに対し 狸=raccoon dogであることから うかがい知るこ…

盟友来る⑥アニマル・キングダム猛禽類とふれあい広場の動物

フクロウのどアップです フクロウは羽音をあまりさせずに飛び立つ事ができ 獲物の容易に近づく事が可能です 秘密は羽根に隠された突起 「ボルテックスジェネレーター」と呼ばれており JR西日本の初めて300km突破した新幹線500系や 車ではランエボⅦにオプシ…

盟友来る⑤アニマル・キングダム草食動物編

今回の白兎さんの訪問は ほぼ動物園での写活であると言っても過言ではありません これも、此の頃から白兎さんのカメラの不調で白兎さんが撮影出来なくなってしまったので ja.wikipedia.org 別名=黒死病って…これではなくて ペンタックスのカメラにはありが…

命日~愛の夢

私は犬が嫌いである理由は吠えるのがうるさいからまた私自身ベタベタされるのがどうも嫌いなようだ…つかず離れずの関係をどうも好むよう と言いつつ最近は 白兎氏の影響からか アラスカン・マラミュートなどの大型のわんこと添い寝をしたい などと考えていた…

面影

帰宅したら、猫たちが熱烈歓迎 …というか私がほっこりしてしまいました どうも黒猫に愛着がある様です…私 その理由は昨年の9月癌で急逝した黒猫『ジジ」に その姿を重ねているからなのは容易に想像できます tabouaxela.hatenablog.com この子たちも黒猫で女…

春の予感

最近、温かい日が続いて とうとう菜の花が咲きだしました… 虫も飛んでいますね 菜の花と言えば春の花ですけど いやはや季節がオカシイですね 結構な数で咲いていますね 此の天候のように穏やかで居られたらありがたいことか ちなみに梅はほぼ満開でした(;´∀…

【リマスター】奥飛騨旅情①

皆様。こんばんは。 今回は2008年に行ってきた奥飛騨の旅行記について 書きたいと思います とりあえず現在手元にある現像技術でかなり蘇っております まずは、諏訪湖に降臨した私、そのまま松本に向かいます 松本からは158号という国道に乗って奥飛騨に向か…

茨城旅行⑥東筑波ユートピア③

東筑波ユートピア 殆ど紅葉しか撮っていませんね^^; 当方でも紅葉はありますけど 丁度、この記事が出てる辺りになるかなぁ この時期が一番好きですね… 寒いのは苦手ですが 着込めば良いわけだし… しばらくこのわんこと遊んでいました ポメラニアン…好きなん…

茨城旅行⑤東筑波ユートピア②

ポメラニアンですね~可愛い とその奥には羊がいました^^;びっくりした(゜o゜; 紅葉がとてもきれいでした 本来なら、もっと見通せたであろう景色 雨でちょっと霞んでいます 二番煎じですが 本当に紅葉が綺麗で…当方まだ紅葉もしていないので… 実は、こちらに…

茨城旅行④東筑波ユートピア

東筑波ユートピアまでの道、ナビに入れずに看板だけで来たので 大いに不安でした 急な一本道で久々に車から焦げ臭い香りが(;´Д`) それを持ってしても 紅葉が非常に綺麗でした 静かだし、人も居ないので撮り放題ですしね 登りきった場所に 「あった!!」 …

愛猫の闘病生活のの後…

今週のお題「夏を振り返る」 …今年の夏ですが 愛猫ジジのガン宣告がショックでしたね 黒い猫なのでジジと単純に名付けましたが 一番利発な子でした 只、元来体が弱くて 結石も良く出来ていましたので その辺りは理解していたつもりでしたが 地元の動物病院に…