たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

ココログよりのお引越しです。写真とドライブを趣味としています。住所柄、温泉等もご紹介して行けたらと思います。何卒よろしくお願い致します。カメラはPENTAXK-70にSIGMAの30mmF1.4 Artレンズ、SIGMAの17-50mmF2.8 を使って居ます。

路面電車の街

IMGP1451

新神戸でひかり号を降りましたが

その3分後に来る

のぞみ号に乗り換えます

まだまだ西へ向かいます

 

IMGP1467

降り立った街は路面電車が走る街

というか縦横無尽に走ってるんですね

 

IMGP1476

本当なら、最近猛プッシュのスーパーホテルが良かったんですけど

いかんせん電停からも遠くて

 

IMGP1453

だったらもちょっと豪華な

カンデオホテルズにチェックイン

 

IMGP1452

日にちを一日間違えて予約してしまい(アホ

慌てて日取り変更をしてもらったら

ツインルームだった

 

IMGP1457

ここで場所がバレそうですが

今回もK-70 の高感度を生かした

夜景撮影です

 

IMGP1458

手前味噌ながらいい感じ

 

IMGP1469

さて…

これでもうどこかバレましたね

広島産業奨励館

所謂原爆ドーム

写真でそれっぽくカメラ内現像を施していますが

HDR撮影)

実物に勝るものはありません

思わず息を飲みます

というわけで広島弾丸ツアー

始まりです

新型N700Sのひかり号に乗車

IMGP1438

やってきた、新幹線

なんとなく「お」って思ったら

N700S😁

 

IMGP1440

今までの新幹線と違って

間接照明が用いられています

全席コンセント付き


IMGP1443

そして、フル液晶サイネージ

 

IMGP1447

ちなみに…

JR東海では、N700Sの運行情報を

提供しております

https://railway.jr-central.co.jp/n700s/_pdf/n700s_pdf_supreme.pdf

ただ、このPDFの限りでは無いようで

私が乗車したひかり号「岡山行」も

この中にはありませんでした(;´∀`)

 

IMGP1444

最近、関西方面がヤバいとのことで

空いている車内で、地元の駅弁を食しましょう

唐揚げといなり寿司

 

IMGP1445

いなり寿司は美味しいのですが

ちょっと周りに迷惑でしたね(;´Д`)

酢飯のニオイはちょっと考えるべきでした

唐揚げは中々のサイズ

美味しく頂戴いたしました

 

新幹線は新大阪駅に到着します その際に荷棚を見ていただきたいのが ほんのり明るくなって荷棚の忘れ物が無いか促す機能

 

 

新神戸到着前放送

ここでも、荷棚のライトがホンワリと点灯します

IMGP1449

 ここで、N700Sとはお別れになります

名残惜しいけど

IMGP1450

また乗れる日まで…

 

今日の踊り子と新幹線

IMGP1415

今回も、早番上がりに

弾丸ツアー決行

 

IMGP1416

早番上がりの踊り子16号で移動します

 

IMGP1417

車内は空いていました

というか、空いてるのを狙って行くんですけどね

 

IMGP1418

最近、思ったのが

北方面しか行ってないこと

であるからして、いつもの調子だと

写真に写ってるホームにいて然るべきなんです

 

IMGP1420

ただ、今回は違います

 

IMGP1423

今回は西に向かいます

まずは通過列車を

 

IMGP1424

連写で補足

 

IMGP1437

この後来た新幹線に乗りました

 

スタジオセディック庄内オープンセット⑤帰還

IMGP1317

漁村エリアで懐かしいもの

お手玉を発見しました

IMGP1316

と、更にいなせなキセルを発見

昔、曾祖母ちゃんがキセルを吸っていましてね

灰を捨てる時に「カーン」と快音を響かせていたのを記憶しています

 

IMGP1318

私も曾祖母ちゃんに則り

カーン

…柄がポロッと取れてしまいました(苦笑)

 

IMGP1321

その他、懐かしいものを見学して

スタジオセディックを後にしました

 

IMGP1324

標高が高いところなので

庄内平野が…見えない

 

IMGP1326

帰り道

スタジオの裏山

月山が顔を出していました

 

IMGP1327

更にズーム

これにて今回のは終了いたしました

 

スタジオセディック庄内オープンセット④気分はるろうにw

IMGP1315

だいぶ下って

にぎやかな漁村エリアにやってきました

IMGP1314

時と場合によって変わりますが

ここのオープンセット最大の建物になります

 

IMGP1296

さて、ここではこの館内限定で貸衣装がありまして

侍、家老、殿様、はたまた町娘のコス…

いやさ、着替えができます(タダです)

 

IMGP1295

書道ですが、気分は「殿、利息でござる」な気分

 

IMGP1299

惜しむらくは刀等の小道具が無いことでしょうか…

でも、無料だから文句は言えませんね

…あ、でもTwitterでここで遊んでる人見たら

刀もってたわ()

 

 

IMGP1304

朝は雨が降っていましたし

雨の予報でしたが

きれいに晴れましてね

白砂が中庭にあるんですがトビトビ(;´Д`)

 

IMGP1311

 袴も履いて本格的に

 

IMGP1313

 でも当時の人は一眼レフは持ってないだろ

↑3枚の写真のところがるろうに剣心の映画で使われました

動画を見つけたので貼っておきます

 

スタジオセディック庄内オープンセット③おしんの生家

IMGP1283

農村エリアにやってきました

 

IMGP1284

撮影のために作られた田圃

真面目にお米を作ってる様です…

 

IMGP1286

近くのせせらぎ

田圃の水はここからひいております

 

IMGP1287

農村エリアのポツンと一軒家

ここがおしんの生家

意外とでかい

 

IMGP1288

よく作り込まれています

…屋根は見ちゃいけません

 

IMGP1289

そいえば、母曰く

母が子供の頃は

写真の如く

囲炉裏があって

隣が土間

で、かまどが有って

風呂は外だったとか

私も小さい時に母の実家に

飽きるほど行きましたけど

流石にリフォーム(?)されていて

煤けた天井部分は化粧板が貼られ

囲炉裏は掘りごたつになっていました

かまどはガス釜になってましたね

屋根も茅葺き▶トタン屋根になってました

その家も解体されて

普通の家になりまして

叔父夫婦と従兄弟兄弟が住んでおります

 

 

IMGP1292

こんなのも有ったような気がします

あ、干し柿は祖母が元気な時は毎年作ってましたよ

 

IMGP1293

味のある家に白樺の木

実は先般、絵師さんを誘った時に

ここに来ようとしていたんです

が、3月だと月山の麓のここは雪に覆われているんですね

というわけでオープン前

頭を抱えた結果が海里乗車ということになります

スタジオセディック庄内オープンセット②

IMGP1272

宿場町っぽい町並みが広がります

IMGP1273

定食屋だと思われがちですが

中は入れませんw

 

IMGP1274

旅籠(今で言う旅館)があります

めしの字がお化けになってるのは

ご勘弁ください

これがHDR撮影の弊害

HDRは3連写してその写真を合成して

くっきりはっきり写す機能ではありますが

それ故、連写中に動いてしまうと

めしの文字のように

おばけになるんです

 

 

IMGP1275

しかし…凝った小物…

あつみ温泉たちばなや」

…これガチなやつじゃ(;´Д`)

 

IMGP1276

さてここ、宿場町では

新聞切りという遊びがあります

新聞をクリップで止めて

真ん中で真っ二つに切れれば成功というもの

 

IMGP1277

逆刃刀を狙ったつもりが

ただのデブゥだ(;´Д`)

新聞切りも失敗

 

IMGP1278

宿場町を後に下って行きます

 

IMGP1281

すると農村エリアに到着します