たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

ココログよりのお引越しです。写真とドライブを趣味としています。住所柄、温泉等もご紹介して行けたらと思います。何卒よろしくお願い致します。カメラはPENTAXK-70にSIGMAの30mmF1.4 Artレンズ、SIGMAの17-50mmF2.8 を使って居ます。

奥州3名湯鳴子温泉散策

 

DSC_0602

滝の湯を出てぽかぽか

下駄をカラコロ鳴らして散策です

写真はますやさんのお向かいのホテル

DSC_0601

ますやさん全景

因みに、鳴子温泉のホテル毎に泉質が違うという

温泉情緒と相まって

何度と来たくなる温泉です

しっかりとますやさんのお風呂も堪能し

しっかりデトックス致しました

冗談抜きで腰痛が治りましたw

でも二㌔増🤢

 

DSC_0606

翌朝の鳴子温泉

ひときわ高いところにあるホテルにズームしてみましょう

 

DSC_0607

現在、湯本吉祥というホテルになっていますが

そもそもが、TV神奈川の鉄道番組で紹介された時は

「リニューアルされた」鳴子天鳳というお宿でございました

その後「鳴子天神」になり

しばらく放置()の後

湯本吉祥に

TVで紹介された時はすごく良さそうでしたね

若干我が家に還元されるので泊まってみたいですね(?)

DSC_0605

朝食。

スクランブルエッグにオムレツ

そして温泉卵…

頭が悪い…と言うのは悟っているつもりです

賢者モード

IMGP3388

宿を早めにチェックアウト

滝の湯を見て駅まで

 

IMGP3389

時々出てますが

鳴子はこけしの街

 

IMGP3390

もともとは漆器を作る片手間で子供用のおもちゃとして

作られたものだそうです

奥州3名湯鳴子温泉「ますや」さんで夕食ブッフェを食らう2nd,3rdラウンド

DSC_0592

鳴子温泉「ますや」さんでいただくブッフェ第二ラウンド

海鮮鍋です

自分で好きな具をチョイスして

塩ダレ、醤油ダレをチョイス

固形燃料と鍋、台座を用意してグツグツ

 

DSC_0593

しばし、待ってる間

刺し身を食らう…幸せ

 

DSC_0594

正直…色味のセンスのせの字も無いですが

ブッフェで鍋が食べれるってすごい

 

DSC_0595

第三ラウンド

うーーーっぷ🤢🤢🤢

天ぷらアゲイン

マーボードーフ

 

DSC_0596

コレでアレですよ

デザートなんか行っちゃったりして

まさに 肥 ☆ 育 ☆ 会 ☆彡

 

DSC_0598

腹がはち切れんばかりになりノックダウン

しばし休憩の後

 

DSC_0599~2

浴衣と下駄でカラコロと温泉街を散策

こちらは先にご紹介しました

837年に開湯した共同浴場

滝の湯

 

DSC_0600~2

ガチの銭湯になります

アメニティは持参になります

洗体するのも洗髪も温泉を引いてます

ケロリン」の洗面器があります

ガチで写欲に駆られましたが

しっかりと番台のおばちゃんが目張っております(;´Д`)

本当におロープwになるので

リンクからどうぞ

でも本当にいい温泉でした

 

www.welcome-naruko.jp

奥州3名湯 鳴子温泉「ますや」さんでブッフェを食らう1stラウンド

IMGP3386

鳴子はこけしの街

なのであちこちにこけしがあります

 

DSC_0585

ますやさん外観

 

DSC_0584

中庭があって良い風情

 

DSC_0583

コレ、意見が分かれそうですけど

Wi-Fiがロビーのみです

ワタクシ🥺🥺🥺🥺

 

DSC_0591

まあ。それを抜きにして

大江戸温泉物語は結構料理で勝負してるのかなと

1stラウンド

鉄板の唐揚げ

天ぷら(天つゆ付き)

牛肉のチーズ焼き

もやしのカレー炒め

焼きたてピザ

 

DSC_0588

その場で調理

ローストビーフ

 

DSC_0589

小鉢でホタテのマリネ

 

DSC_0590

美味しいものは

糖と脂でできている…

そんなこともなく

板長のお料理もしっかりとあります

 

東北の名湯に入りたくて④奥州3名湯の一つ鳴子温泉

IMGP3379

川渡温泉を出まして

列車は奥羽山脈に向かって行きます

 

 

IMGP3380

因みに…

昨日登場しました川渡温泉ですが

共同浴場があります

中々味がある浴場なのでおすすめ

行ってみたかったですけどね

www.xn--octt84bmki.com

 

IMGP3381

キハ110系は

終着駅にやってきました

 

IMGP3382

陸羽東線の車両として

奥の細道のロゴが入っています

 

IMGP3383

終点と行っても

新庄駅ではございませんで

鳴子温泉になります

DSC_0582

友人にLINEで「鳴子温泉だよ」って送ったら

「公民館ww」って返事が帰ってきて草が生えた

鳴子温泉駅

ある意味地域振興館的役割を持ってるから

完全否定はできないけど…

茶色の部分に足湯がございます

 

 

IMGP3384

奥州3名湯と言われる所以ですけど

1,開湯1000年の歴史があります

  西暦837年に近くの山が噴火爆発して

  鳴子温泉が形成されたと言われています

 その火口に水が溜まったのが「潟沼」

エメラルドグリーンの色が幻想的

2,日本の温泉の泉質のほとんどがここで楽しめる

日本で湧出する

温泉は11種類ほどだそうです

鳴子温泉では

またこれらが同時に含まれた温泉酸性含明礬・緑礬-芒硝硫化水素泉)などがあります(引用終了(wikipedia)

IMGP3385

…ぶっちゃけ全部入ってるんじゃないか?っていうツッコミもあろうかと思いますが…

取り敢えず駅についたら硫黄の香りが(;´Д`)

今回は大江戸温泉物語の「ますや」さんに宿泊です

東北の名湯に入りたくて③奥の細道湯けむりライン

IMGP3371

さて、古川駅で乗り換えるのは

東北本線小牛田駅起点の

陸羽東線

 

DSC_0579

JR東日本標準規格のディーゼルカー

キハ110系になります

丁度夕方で学生がたくさん居ましたが

運良く席ゲット

 

IMGP3372

陸羽東線小牛田駅から山形県新庄駅までを結ぶ路線で

新庄駅から余目駅までは陸羽西線が通って居ます

 

IMGP3373

路線の殆どが

松尾芭蕉が巡った

奥の細道」のルートに被ることから

陸羽東線奥の細道湯けむりライン

陸羽西線奥の細道最上川ライン

愛称がつけられています

 

DSC_0580

列車は次の駅で

交換列車と離合

IMGP3374

ローカル線ですが

私が向かう「東北の名湯」アクセス路線ということで

結構整備されている駅があります

 

 

IMGP3375

写真を撮りそびれましたが

有備館という駅があります

ここは国指定史跡の有備館という学問所跡と

庭園があります。一見の価値があるかもしれません

yubikan.jp

 

DSC_0581

列車は川渡温泉(かわたびおんせん)駅に到着

このあたりから駅に「温泉」という名前を冠する駅が増えてきます



東北の名湯に入りたくて②

DSC_0572

若干話が戻りますが

今回乗車するのは

13:36分発の「やまびこ号」

IMGP3364

そのやまびこ号が入ってきました

DSC_0576

今回なんですが、えきねっとの「特ダネ」で席を取りました

これ、通常の指定席料金でグリーン車が乗れてしまう価格にプライスダウンされます

なので、今回はグリーン車をチョイス

 

 

DSC_0577

久しぶりの郡山

はやぶさがあっという間に通過します(;´Д`)

 

DSC_0578

山形新幹線の分岐駅

福島駅

IMGP3366

何気に結構混んでいたんですけど

仙台過ぎたら

案の定、がら空きのケース…

 

220902_154914_sh

到着駅前アナウンスになります。

 

 

 

IMGP3369

アナウンスの通り

ついた駅は古川駅

IMGP3370

ここから乗り換える路線…

ここに大きなヒントがあります

 

東北の名湯に入りたくて①

DSC_0571

皆様、こんばんは。

9月に入っても暑い日が続きますが

帰宅する頃には

すっかり秋の風になってますね

今回は9月の初頭の夜勤明け

毎度の放浪癖が発症しまして

踊り子号に飛び乗ってました

IMGP3357

無印の8000系が常駐する

伊豆高原の駅

 

IMGP3358

E257系踊り子号がやってきました

 

IMGP3359

伊豆高原からは結構な人が乗車してきます

この駅で車両の連結、解除なども行われます

 

IMGP3360

とは言え、平日なので乗車率はまだまだな感じ

220902_110831_sh

踊り子号は

伊東駅を発車します

その時の動画をどうぞ

 

IMGP3361

さて…雨の東京駅に降り立ちました

ひっきりなしに新幹線が出たり入ったりしてます

新幹線ドアップですけど

 

IMGP3362

実は後打ちだったり

 

IMGP3364

今度は私が乗る

やまびこ号がやってきました