たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

ココログよりのお引越しです。写真とドライブを趣味としています。住所柄、温泉等もご紹介して行けたらと思います。何卒よろしくお願い致します。カメラはPENTAXK-70にSIGMAの30mmF1.4 Artレンズ、SIGMAの17-50mmF2.8 を使って居ます。

紫陽花と登山電車④ひなびた古旅館カフェへ

IMGP2153

 箱根登山鉄道、実は今回

昔は嫌だったけど

今は愛おしい存在の車両に遭遇出来ていませんでした

でも、もう帰ろうと思ったら…

来ました。最古参選手モハ1形

その祖先をたどれば

1919年の開業当時から走ってる車両です。

当然昔は木製車両だったのですが

昭和25年に車体を鋼体化

でも、内装は木の部分を

塗料で厚塗りしてあったり…

現在はこの104と真ん中の色違いの106号のみ残って居ます

これ来たら、乗っちゃうよね。

 

210715_124140_sh

鉄な方はご存知かと思いますが吊り掛け駆動というのを昔の車両は使っていました

2019年までだったらその独特のウォンウォンという音を堪能できる

103ー107号が有ったんですが

現在は引退してしまいました

現在はカルダン制御になりちょっと味気ないサウンド

でも上大平台に着いた時のコンプレッサーの音とか

古の時代を感じさせますね

 

 

 

210715_124857_sh

箱根登山鉄道では半径30mという急カーブが

大平台ー小涌谷間で続きます

かなりタイトなカーブです

車両が15mと短いのは

このカーブを抜けていくため

そのため線路が摩耗しやすくなります

動画ではその短い編成の先頭車を拝めるほど

それでこのカーブのきつさが分かるでしょう

 

 

IMGP2155

電車は宮ノ下駅に到着

ちなみに108号は

モハ2形と言い

1927年を皮切りに3両製造された

木造車両

これも1950年に

鋼体化されて居ます

現在はこの108のみ現存

 

IMGP2156

ちなみにお隣には

氷河急行ラッピングを施した

2000系サンモリッツ

IMGP2157

愛おしい存在と書きましたが

実はこの編成一本のみが残っているだけ

しかも廃車が近いとなると…

乗って置きたいですよね

 

IMGP2158

お昼ですが

宮ノ下のこちらのお店に

 

IMGP2159

古民家を流用したカフェです

 

IMGP2161

二階から入ってしまいました

一階からはこんな感じ

 

IMGP2160

古民家では無く

温泉宿の奈良屋という所だったみたいです