たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

ココログよりのお引越しです。写真とドライブを趣味としています。住所柄、温泉等もご紹介して行けたらと思います。何卒よろしくお願い致します。カメラはPENTAXK-70にSIGMAの30mmF1.4 Artレンズ、SIGMAの17-50mmF2.8 を使って居ます。

箱根に紫陽花を撮りに行く①

IMGP2095

皆様こんばんは。

ご訪問ありがとうございます

先般7月15日

新幹線で小田原へ

IMGP2097

小田原駅からは

箱根湯本まで小田急線の車両で

 

 

HORIZON_0002_BURST20210715113559050

そして箱根湯本で更に登山線に乗り換えです

1000形通称「ベルニナ号」

昔は小田原までこの15mしか無い車体(普通は20m)×2両で乗り入れていましたので

昔の小田原駅登山電車ホームは鬼のように混んでおりました

2時間待ちは当たり前

それが今は3両になり

箱根湯本止まりでピストン輸送になったので

まあ、乗りやすいこと

210715_114420_sh

さて、登山電車

正式名称「箱根登山鉄道

そのとおり80‰(パーミル)という急坂を登山してゆきます

角度でいうと大体5°

15mの登山電車一両でも

前後で小学生年少の子位の差が出ます

(117cm)

ちなみに80‰ですが

1km走ることに80m登るという勾配で

粘着式という普通の線路を走る鉄道では

日本一エグい勾配とのこと

その坂の為

MAX30km程しか出ません

 

IMGP2099

ズームしてますが

早川の清流を渡る

出山の鉄橋です

結構下に見えます

実はここを通って来ています

 

IMGP2101

さて、こんな登山鉄道ですが

実は開業はなんと大正時代という

由緒正しき鉄道、昔は木製の車両が走って居たらしい(両親も生まれてない頃)

そんな鉄道ですが、現在大まかに5種類の車両が走っております

ここはスイッチバック駅「大平台」

左は箱根登山鉄道で久々のニューカマーだった

1000形「ベルニナ号」

右は最新型インバーター制御の車両

3100形「アレグラ号

…花粉症に効きそうな名前ですが(;´∀`)

2017年式です

IMGP2102

アレグラ号が下って行きます

IMGP2103

下ると言っても上り電車なのはちょっと滑稽w

IMGP2104

さて、1000形ベルニナ号も出発です

↓に動画があります