食事もぬかりがありません
ここで焼き上げているパンやピザ
今回は食事はしませんでしたが
美味しいと聞きます
焙煎前のコーヒー豆を貯蔵しておくタンク
どことなく国際空港を思い浮かべる
パタパタの掲示板
実はこれ、正式名称があります
「クラッカーボード」と言うそうです
ニューヨーク近代美術館にも展示されているそうです
まさしく空港、駅でも使われているものだそうです
表示されているのは
今回のおすすめでしょうか
各階毎にコンセプトが異なり
2階が世界のお茶が楽しめる
「TEAVANA」となっていますが
着座はどの階でもOK
私は3階の「ARRIVIAMO」の着座
…いちいちおしゃれすぎる(;´Д`
先程のクラッカーボードに出ていた
「バレルエイジド・コールド・ブリュー」を
バレルエイジドとはウィスキーの樽(バレル)で熟成(エイジド)させた
コーヒーという意味
というかですね…メニューのトップにありましてですね
あとは選ばせねぇーよ!みたいな感じが…(被害妄想
前の人がほぼほぼこれ頼んでいたので^^;
ちょっと注いだ図
ガムシロ…
探したけど
スティックシュガーはあるし、マドラーもあるけど
肝心のガムシロが無い
ブラックで飲もうと意を決して飲んだら
…ちょうどいい甘さでした(赤面)