この車も実は8年ものだったり
あまり古さを感じないものです
伊豆半島、個人的な見解ですが
梅よりも桜の方が圧倒的に比率が高い件
1月に熱海の梅園で梅が咲きますが
同時期に熱海桜が咲き始めます
その後を追うように
大寒桜
そしてソメイヨシノに行くという形
アクセラハイブリッド
正直申しまして
売れなかった車であります
ですが
車重は1390kgと
ディーゼルよりも60kg軽いこと
リアにもおもーい
リチウム電池を搭載した結果
重量バランスは確実に他のモデルを圧倒しております
エンジンは2Lで99馬力と
笑えないスペックですが
そこは初速で最大トルク20kgと80馬力を叩く
モーターが見事にアシストしてくれまして
実に素直に走る車です
ワインディングだけでしたら
多分他モデルを後塵に配すことも十分可能です
ディーゼルモデルではブレーキングが必要な場所でも
ノーブレーキで旋回できる心地よさ
スパスパ切れの良いハンドリングは
隠れた名機ナノではと
親バカぶりを発揮しております
桜並木はこんな感じになっております
ハイブリッドの弱点…
この冬で嫌というほど知りました
暖房が効かない
エンジン駆動の際はエンジンの熱で
暖房が効きますが
下り坂ですと
ほぼモーターで走ってしまいます
15分ほどモーター走行をしますと
その水温は60℃まで下がります
結果として勝手にエンジンが掛かり
結果燃費が落ちます
そのためにシートヒーターがありますが
本皮仕様のLパッケージのみだったりします
でも、私の元に縁があってやってきたので
大事に乗りたいと思っています