続きまして、霞ヶ浦緑地からの
対岸の工場夜景です
協和油化のタンクや
上野薬品の工場の夜景がきれいなスポットになります
この頃から、本格的に雨が降り出し
レンズに付着するように😰😰😰😰
傘を差しながらの撮影となりました
って風も強いので
結構ボツった写真が😱😱😱
ここには四日市ドームがありまして
うまく撮れば工場とのコラボが可能
あいにくの天気で余裕がなかったですが…
続いては南に下った
大正橋という場所に来ました
大きな古めかしい塔が見えますが
石油の蒸留塔になります
が…
昨年ぐらいから稼働が停止しており
以前ほどの活気が見れなくなってしまいました
稼働をしていた2018年頃の写真
まさしくミッドガルが似合う
神羅カンパニーですか?
色味(HDR撮影)が違いますが
現在の様子
明らかに手前の
ミッドガル感満載の配管等が撤去され
蒸留塔も稼働してないように見えます
寂しい限りですねぇ
設備を刷新するのか
はたまたそのまま解体か
その後が気になるところです