皆様、こんばんは。
いよいよコロナの影響が顕著に成ってまいりました
4月1日時点でとうとう富山県、山形県での感染者が確認されました。
富山県のケースは
京都の学生さんが羅患していてそのまま富山に帰省した模様
で、この学生さんらは渡航制限が掛かっているのに海外旅行をして
ナイトクラブではしゃぎ
公共交通機関も利用してきたとのこと
…やめてほしい
実際富山の友人は怒り心頭でしたね
というわけで、私も遠出などは控え
最近、車が割を食っていましたが
大いに出番が増えそうになりました
とその前に、車の前の方から
カランカランと音がする
何かが緩んでいたら大変と
代車を手配してもらったのですが
まさかのMAZDA3
大雨でしたが撮影してきました
そもそも、デトックスしに行こうと思っていたので
薬石浴の嵐の湯に行くことにしておりました
偶然ですが
赤いMAZDA3が居たので
お隣に失礼してパシャリ
岩盤浴のくくりではありますが
通常は電熱式だったりしますが
温泉熱を利用しております
詳細はこちら
言う慣れば「湯のない温泉」と言ったところでしょうか
蒸気がうずまいており
さながら嵐のようなので
「嵐の湯」と言います
まずは大汗をかくので、特製の作務衣に着替えて
薬石の上に敷布を敷いて
1回十分を目安に入ります
するとこのミネラルを多量に含む蒸気により
2分くらいで汗が吹き出します
ですので10分はちょっと辛いんですけど
サウナと一緒で整ってくるんでるんですよね
デトックス作用は抜群
10分入って5分休むを5回ほど繰り返します
グロッキーになりますがそれが心地よかったりします